Recruit

私たちが大事にしていること

私たちが大事にしていること

私たちが何を大事にしているのか?何を目指しているのかをご紹介いたします。

Vision

目指す世界

No Role No Life 素敵な役割のあふれる日常を創る
高齢者やその家族が役割にあふれている様子のイラスト

私たちのビジョンは「素敵な役割のあふれる日常を創る」ことです。 私たちは社会全体でウェルビーイングな生活を実現することを目指しています。このビジョンを常に心がけるため「No Role No Life」というスローガンを掲げています。
Role=役割は1人では成立しません。自分と誰か、2人以上の関係性(活動・参加/環境)の中で初めて生まれるものです。そして、その関係性が自分にとって良いものであり、相手にとっても良いものであればウェルビーイングを実感することができると考えています。
「No Role No Life」という言葉が示す通り、個々人が自分自身の現状を整理・解釈し、自分が納得する役割を見つけ、それを通じて他者との関係性を構築し充実した日々を送ることが、社会全体のウェルビーイングに繋がると私たちは信じています。
超高齢社会とは、人類が未だ経験していないウェルビーイングな生き方(素敵な役割のあふれる日常)についてのものだと理解しています。だからこそ、私たちは高齢期に最も関わりが深い介護業界の課題を向き合うことで、未来の可能性を生み出すことができると考えています。そして、その軸は「ひとをつくる(育む)」ということであり、そこに注力し続けていきます。

Mission

使命

well-beingをデザインする
TRAPEのイメージ画像

私たちはビジョンを実現するために、「ウェルビーイングをデザインする」というミッションを自らに課しています。このミッションは私たちが提供する事業やサービスのコアとなっています。
超高齢化社会をすぐに「No Role No Life」な素敵な役割のあふれる日常にすることは容易ではありません。そこには様々な登場自分が存在します。例えば、高齢者・家族、医療介護専門職、組織/介護事業所(経営者・ミドルリーダー・現場職員)、国・都道府県・市町村職員などです。
各々の関係者にフォーカスしたウェルビーイングをデザインし、それを事業やサービスとして提供することによって、一見バラバラに見える事業や活動も、有機的に繋がり共創することが可能となります。
このようにして、大きなインパクトを生み出し、私たちのビジョンの実現に向けて歩みを進めていきます。

Mission

使命

1.
Story

を共有しよう

2.
Think

を徹底しよう

3.
Action

を自らしよう

4.
Learn

を続けよう

5.
Speed

をあげよう

6.
Change

を創り出そう

私たちが掲げるビジョンとミッションの実現と遂行のためには、個人ではなくチームが同じ指針(Story)を持って泥臭くアクションをし続けることが最も重要だと考えています。そのときに必要となる指針が私たちのバリューです。
クライアントにおけるウェルビーイング体験とは具体的に何かというStoryを描き、その実現に向けてアジャイルな行動(Action)を前提として対話を繰り返し考え(Think)、仮説を立てて一度やってみる(Action)、そしてその結果から学びを得て(Learn)、次なる考え、行動に結びつけていくのです。この経験学習を繰り返し行うことでSpeedをあげ、さらにクライアントへの良い体験づくりの幅を広げ、最後にクライアントにおけるStoryを達成し、今までとは違う変化(Chage)を生み出すのです。
TRAPEにおける全ての行動軌跡の良し悪しは、行動指針と向き合いながら交わすコミュニケーションの中で決まっていきます。

TRAPE

About

TRAPEについて

TRAPEに興味がある応募者の方はぜひご覧ください

TRAPEのイメージ画像
主な事業実績先
厚生労働省
広島県
静岡県
山梨県
岡山県
石川県
神奈川県
滋賀県
愛知県
埼玉県
横浜市
柏市
堺市
山形市
寝屋川市
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
介護職業サポートセンターひろしま
あおもり介護生産性向上相談センター
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団
公益財団法人 いきいき岩手支援財団
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
FUJITSU 富士通Japan
freee株式会社
山梨県介護福祉総合支援センター
公益財団法人 介護労働安定センター 大阪支部
公益財団法人 介護労働安定センター 奈良支部
公益財団法人 介護労働安定センター 山口支部
公益財団法人 介護労働安定センター 鳥取支部
公益財団法人 介護労働安定センター 佐賀支部
公益財団法人 介護労働安定センター 石川支部
公益財団法人 介護労働安定センター 茨城支部
公益財団法人 介護労働安定センター 香川支部
シルバー新報
月刊高齢者住宅新聞
シルバーケア新聞
あいちロボット産業クラスター推進協議会
社会福祉法人 愛媛県社会福祉協議会
一般社団法人 栃木県老人福祉施設協議会
一般社団法人 鹿児島県老人福祉施設協議会
一般社団法人 新潟県老人福祉施設協議会
社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会 徳島県老人福祉施設協議会
岡山県老人福祉施設協議会
広島県老人福祉施設連盟
社会福祉法人 青森県社会福祉協議会
社会福祉法人 富山県社会福祉協議会
一般社団法人 山形県老人福祉施設協議会
北海道デイサービスセンター協議会
岐阜県デイサービスセンター協議会
福井県デイサービスセンター協議会
九社連老人福祉施設協議会
佐賀県介護老人保健施設協会
広島県介護老人保健施設協会
一般社団法人 滋賀県介護老人保健施設協会
一般社団法人 全国介護事業者協議会
中・四国身体障害者施設協議会
一般社団法人 日本福祉用具供給協会 中国支部
大分県社会福祉介護研修センター