令和3年度 厚生労働省 介護現場の生産性向上に関する全国セミナー

令和3年度 厚生労働省 介護現場の生産性向上に関する全国セミナー

事業概要

昨年に引き続き、令和3年度の厚労省事業として、介護現場のマネジメントレベルを引き上げ、持続可能な業界の土台をつくっていくための生産性向上セミナーを実施いたします。これまで数年間の事業成果(生産性向上ガイドライン策定、モデル事業所における事例創出、都道府県単位での域内横展開モデル創出)を全国に広げるための体験型セミナーとなります。 今年もポイントは、同じ法人から「経営者層(マネジメント)」と「現場の介護従事者層(ミドルリーダー)」にペアで一緒に参加いただく、という点にありますが、昨年との違いは、
  • セミナー後にトライしようとしたけど、活動を始めるところまでいかない
  • 自分たちで改善活動を始めてみたけど、上手くいかない・続かない
  • これで成果が出るのか、やりながら不安
など、昨年・今年のセミナーに参加されて、取り組みに挑戦いただいた法人様向けに「フォローアップ」のためのセミナーまでご用意しているところです。 さらに、事業の期間中は、手厚い個別相談、サポートを弊社より提供させていただきます。

現場改善・自立的な職場づくりに悩んでいる経営者・ミドルリーダーの方々はぜひご参加ください!

事業名 令和3年度 介護現場(施設サービス分)の生産性向上に関する全国セミナー
事業主 厚生労働省 老健局高齢支援課
事務局 株式会社日本能率協会総合研究所  社会イノベーション研究事業本部
時期 令和3年(2021年)8月〜令和4年(2022年)2月
開催概要  生産性向上セミナー 全21回(すべてオンライン開催)  フォローアップセミナー 全6回(現地開催を予定)  ※すべて参加無料
プログラム  講演 1「介護現場の業務改善と働きがい向上について」  講演 2「事例紹介・質疑応答」  グループワーク(経営者層向け)  「経営戦略としての生産性向上と経営者の役割」  グループワーク(介護従事者層向け)  「働きがいのある職場づくり はじめの一歩」  まとめ会議  「経営と現場が一体として取り組む戦略づくり」
講師 株式会社TRAPE 代表取締役  鎌田大啓

申込サイトはこちら  https://kaigo-seisansei.jp/

関連リンク

  1. 事業案内 掲載記事 介護のニュースサイト JOINT  へのリンク ケアニュース by シルバー産業新聞 へのリンク
  2. 厚生労働省 介護分野における生産性向上関連ページ https://www.mhlw.go.jp/stf/kaigo-seisansei.html
主な事業実績先
厚生労働省
広島県
静岡県
山梨県
岡山県
石川県
神奈川県
滋賀県
愛知県
埼玉県
横浜市
柏市
堺市
山形市
寝屋川市
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
介護職業サポートセンターひろしま
あおもり介護生産性向上相談センター
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団
公益財団法人 いきいき岩手支援財団
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
FUJITSU 富士通Japan
freee株式会社
山梨県介護福祉総合支援センター
公益財団法人 介護労働安定センター 大阪支部
公益財団法人 介護労働安定センター 奈良支部
公益財団法人 介護労働安定センター 山口支部
公益財団法人 介護労働安定センター 鳥取支部
公益財団法人 介護労働安定センター 佐賀支部
公益財団法人 介護労働安定センター 石川支部
公益財団法人 介護労働安定センター 茨城支部
公益財団法人 介護労働安定センター 香川支部
シルバー新報
月刊高齢者住宅新聞
シルバーケア新聞
あいちロボット産業クラスター推進協議会
社会福祉法人 愛媛県社会福祉協議会
一般社団法人 栃木県老人福祉施設協議会
一般社団法人 鹿児島県老人福祉施設協議会
一般社団法人 新潟県老人福祉施設協議会
社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会 徳島県老人福祉施設協議会
岡山県老人福祉施設協議会
広島県老人福祉施設連盟
社会福祉法人 青森県社会福祉協議会
社会福祉法人 富山県社会福祉協議会
一般社団法人 山形県老人福祉施設協議会
北海道デイサービスセンター協議会
岐阜県デイサービスセンター協議会
福井県デイサービスセンター協議会
九社連老人福祉施設協議会
佐賀県介護老人保健施設協会
広島県介護老人保健施設協会
一般社団法人 滋賀県介護老人保健施設協会
一般社団法人 全国介護事業者協議会
中・四国身体障害者施設協議会
一般社団法人 日本福祉用具供給協会 中国支部
大分県社会福祉介護研修センター