厚生労働省主催 介護現場における生産性向上の「伴走支援」を行う企業等向け第1回オンラインセミナーに代表鎌田が登壇しました

2024.09.10

9月9日(月)に開催された本セミナーには、 380法人以上 の皆さまにご参加いただきました。
介護業界における生産性向上の黎明期から、TRAPEは全国各地の介護事業所に対し 「伴走支援」 を提供し、多くの成功事例を生み出してきました。今回のセミナーでは、その経験から得た視点の一部をお伝えしました。


生産性向上における伴走支援とは?

以下の3つのポイントを中心に、具体的なケーススタディを交えて解説しました。

  1. 伴走支援と言えるもの伴走支援とは言えないもの
  2. ケーススタディで見る具体例

「生産性向上の取り組み」 は、職員や利用者・その家族にとって ウェルビーイングあふれる介護事業所 を生み出すための重要な手段です。

TRAPEでは、介護事業所が抱える課題に寄り添いながら、大小問わずさまざまなサービス種別の事業所が実践できるよう、これからも全国規模でサポートを展開していきます。

皆さまと共に、介護現場の未来をより良いものにしていけることを楽しみにしております!

写真の説明はありません。
主な事業実績先
厚生労働省
広島県
静岡県
山梨県
岡山県
石川県
神奈川県
滋賀県
愛知県
埼玉県
横浜市
柏市
堺市
山形市
寝屋川市
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
介護職業サポートセンターひろしま
あおもり介護生産性向上相談センター
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団
公益財団法人 いきいき岩手支援財団
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
FUJITSU 富士通Japan
freee株式会社
山梨県介護福祉総合支援センター
公益財団法人 介護労働安定センター 大阪支部
公益財団法人 介護労働安定センター 奈良支部
公益財団法人 介護労働安定センター 山口支部
公益財団法人 介護労働安定センター 鳥取支部
公益財団法人 介護労働安定センター 佐賀支部
公益財団法人 介護労働安定センター 石川支部
公益財団法人 介護労働安定センター 茨城支部
公益財団法人 介護労働安定センター 香川支部
シルバー新報
月刊高齢者住宅新聞
シルバーケア新聞
あいちロボット産業クラスター推進協議会
社会福祉法人 愛媛県社会福祉協議会
一般社団法人 栃木県老人福祉施設協議会
一般社団法人 鹿児島県老人福祉施設協議会
一般社団法人 新潟県老人福祉施設協議会
社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会 徳島県老人福祉施設協議会
岡山県老人福祉施設協議会
広島県老人福祉施設連盟
社会福祉法人 青森県社会福祉協議会
社会福祉法人 富山県社会福祉協議会
一般社団法人 山形県老人福祉施設協議会
北海道デイサービスセンター協議会
岐阜県デイサービスセンター協議会
福井県デイサービスセンター協議会
九社連老人福祉施設協議会
佐賀県介護老人保健施設協会
広島県介護老人保健施設協会
一般社団法人 滋賀県介護老人保健施設協会
一般社団法人 全国介護事業者協議会
中・四国身体障害者施設協議会
一般社団法人 日本福祉用具供給協会 中国支部
大分県社会福祉介護研修センター