令和6年度 福井県デイサービスセンター協議会 職員スキルアップセミナーに代表鎌田が登壇しました

2024.10.19

10月18日(金)に開催された 「令和6年度 福井県デイサービスセンター協議会 職員スキルアップセミナー」 では、デイサービス業界の未来を見据えた熱い議論が交わされました。

冒頭、会長からは 「戦略をもって変革していこう」 という力強いメッセージとともに、デイサービスの現状に対する危機感が共有されました。参加者の皆さんもその思いに共鳴し、セミナー中の反応や発言から本気度が伝わってきました。

また、副会長からの締めくくりの言葉も非常に印象的でした。
「魔法の杖はない。泥臭くやって、みんなで勝ち組になる!」
この言葉には、デイサービス業界が直面する課題を一つひとつ乗り越えようという強い意志が感じられ、会場全体が勇気づけられる瞬間となりました。

【生産性向上を基盤とした取り組み】

今回のセミナーで議論されたテーマの土台には、生産性向上の取り組み がありました。その上に、以下の3つの要素を組み合わせることで、デイサービス事業の発展を目指す構想が共有されました。

  1. 外部アセスメント
  2. サービスづくり
  3. 営業・マーケティング戦略

これらの要素を効果的に活用しながら、福井県のデイサービス事業所が持続可能で競争力のある運営を実現するための道筋が描かれています。

【未来への期待】

今回のセミナーを通じて、参加者一人ひとりの熱意と意識の高さを実感しました。福井県のデイサービス事業が、この取り組みをきっかけにさらに発展していくことに大いに期待しています!

これからも、業界全体のWell-beingを支えるための活動に全力で取り組んでまいります。

主な事業実績先
厚生労働省
広島県
静岡県
山梨県
岡山県
石川県
神奈川県
滋賀県
愛知県
埼玉県
横浜市
柏市
堺市
山形市
寝屋川市
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
介護職業サポートセンターひろしま
あおもり介護生産性向上相談センター
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団
公益財団法人 いきいき岩手支援財団
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
FUJITSU 富士通Japan
freee株式会社
山梨県介護福祉総合支援センター
公益財団法人 介護労働安定センター 大阪支部
公益財団法人 介護労働安定センター 奈良支部
公益財団法人 介護労働安定センター 山口支部
公益財団法人 介護労働安定センター 鳥取支部
公益財団法人 介護労働安定センター 佐賀支部
公益財団法人 介護労働安定センター 石川支部
公益財団法人 介護労働安定センター 茨城支部
公益財団法人 介護労働安定センター 香川支部
シルバー新報
月刊高齢者住宅新聞
シルバーケア新聞
あいちロボット産業クラスター推進協議会
社会福祉法人 愛媛県社会福祉協議会
一般社団法人 栃木県老人福祉施設協議会
一般社団法人 鹿児島県老人福祉施設協議会
一般社団法人 新潟県老人福祉施設協議会
社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会 徳島県老人福祉施設協議会
岡山県老人福祉施設協議会
広島県老人福祉施設連盟
社会福祉法人 青森県社会福祉協議会
社会福祉法人 富山県社会福祉協議会
一般社団法人 山形県老人福祉施設協議会
北海道デイサービスセンター協議会
岐阜県デイサービスセンター協議会
福井県デイサービスセンター協議会
九社連老人福祉施設協議会
佐賀県介護老人保健施設協会
広島県介護老人保健施設協会
一般社団法人 滋賀県介護老人保健施設協会
一般社団法人 全国介護事業者協議会
中・四国身体障害者施設協議会
一般社団法人 日本福祉用具供給協会 中国支部
大分県社会福祉介護研修センター